
みなさんは、お肉お魚食べますか?
牛乳飲みます?
私はイエス

そんな私ですが、9月25日に名古屋の鶴舞公園で行われた
ビーガングルメ祭りに行ってきました。
ビーガンは動物性の食品を一切食べないひとたちのことだそうです。
今回のお祭りでは、動物性の食品を含まない、でもおいしい食べ物のお店が数々出展していました。
カレー、ピザ、ベジバーガー、ベジドーナツ、焼き菓子…など
美味しそうなものがたくさんありましたが、ビーガンへの市民のみなさんの
興味がすごいのか、とにかく人、人、人

そこらじゅう行列だらけだったので
うちのファミリーは結局持参したオニギリと旦那さんがゲットしたカレーライスを
食べました。
先日の記事で紹介した草木染教室の講師のアンティ・マキさんも
『奥三河 Three trees+』という3人のユニットで
焼き菓子を売っていて私たちがお店に行ったころには
もう完売

でもまたお話できてとてもうれしかったです

肉も魚も牛乳も食べている私にとってビーガンになるのは難しいけれど
お祭りで紹介されていた
「Meet Free Monday 月曜日はベジーな生活を」という
考えには共感しました。
菜食は、地球環境にやさしい…
それは肉の消費量を減らせば、地球温室効果ガスを効果的に減らせるから
だそうです。
うちの家庭でも、ミートフリーマンデーできたらいいなぁと思いますが
そのためにはまず、お肉なしで美味しい料理を研究せねば


買ってきたものは、ソイミート(お豆のタンパク質等からできているベジタリアンがお肉がわりに食べるもの
奥三河Three Trees+の天然素材のあずきの石鹸。
それに、お祭り帰りに最寄駅の近くの「あいのう」という自然食スーパーで買った
有機オートミールです。(たまたま15%OFFだったの

)
スポンサーサイト
テーマ:食品・食べ物・食生活
ジャンル:ライフ